
NFTアート展を開催中です
2023年07月13日 企業活動, イベント・展示会, デジタルプリンティング
当社が協賛する「猫のように生きる。NFTアート展~Live Like A Cat~」(主催:静岡新聞社・静岡放送、株式会社むらかみかいぞく)が7月8日〜7月17日まで静岡市葵区のコワーキングスペース「=ODEN(イコールオデン)」で開催されています。
当社は昨年から、新たなビジネスを創出するための部署を超えた有志プロジェクトを通じて、NFT(Non Fungible Token:非代替性トークン)などの新しい技術の可能性を追求してきました。その一環として、静岡県で開催される今回のイベントに協賛し、当社社員の有志もスタッフとして参加しています。
ニュースリリースはこちら
NFTを身近に感じられるイベント
NFTは、デジタルアートの分野で作品の所有権を証明できる仕組みとして注目が高まっています。「Live Like A Cat(LLAC)」は、リードデザイナーの猫森うむ子さんが描いた猫をモチーフとした22,222体の作品をNFTで販売し、人気を集める国内トップクラスのNFTプロジェクトです。イベントでは、個性あふれる猫の作品や、LLACが提唱する「猫のように生きる」ライフスタイルを体験するだけでなく、NFTアートの作り方を学ぶこともできます。
会場のパネルやタペストリー、ウィンドウディスプレイなどは、当社ユーザー様のご協力と社内での内製により、当社のレジン/低溶剤/UVの各種インクジェットプリンターを活用して製作。猫づくしの会場を彩ります。
-
壁紙はレジンインクジェットプリンターAP-640で内製
-
ウィンドウディスプレイはプリント&カットができるUVプリンターMG-640で製作
会場の動画はこちら
会場限定で販売されるオリジナルノートには当社UVプリンターでお客様のイニシャルをプリントします。
-
猫のイラストとイニシャルをプリントした会場限定のノート
-
UVプリンター「LEF2-200」を活用
-
ノートを会場で購入した方には、その場でプリント
-
NFTアートの解説パネルもUVプリンターで印刷
-
猫のパネルがお出迎え。パネルは低溶剤のプリント&カット機VG2-540で印刷
-
スタッフTシャツはDTF(Direct To Film)プリンターBN-20Dで製作
-
オンラインショップで人気のグッズを会場でも販売。印象的なタペストリーはUVプリンターLG-640で内製
-
アクリルグッズは当社UVプリンターのユーザー様が製作に協力しています。会場ではグッズの試作過程の展示も
初日の7月8日には、LLACのNFTを所有する「ねこぬし」の皆さんやNFTに関心を持つ方など、多くの方が会場を訪れました。ARを活用した展示やLINEで入手できる来場特典のNFTなどで、初めてNFTに触れる方も楽しめるイベントになっています。
LLACを立ち上げた株式会社むらかみかいぞく代表のしゅうへいさんは、「自分の持っているデジタル資産(アート)をリアルでも楽しむ文化が、インクジェットプリンターで広がると考えています。デジタルな資産だからこそ、それを家に飾ってみる。そんなライフスタイルをLLACからも広げていきます」と話します。イベント初日には別会場で「ゼロからのNFT講座」も開催され、しゅうへいさんがNFTの活用事例や今後の展望などを紹介しました。
-
講座に登壇したしゅうへいさん
-
講座では当社常務執行役員の小川(右)との対談も行われました
当社のインクジェットプリントの技術を通じて、NFTに親しみが持てるような展示のお手伝いができたことをうれしく思います。イベントは7月17日まで開催されます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
猫のように生きる。NFTアート展~Live Like A Cat~
開催期間:2023年7月8日(土)〜2023年7月17日(月・祝)10:00~19:00
会場:=ODEN(イコールオデン)
静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目8-10
入場料:無料
主催:静岡新聞社・静岡放送、株式会社むらかみかいぞく
協賛:ローランド ディー.ジー.株式会社